子宮も内臓も下がっている‥‥内転筋の問題?
まだ20代ですが、子宮や内臓が下がっていることが気になっている女性が定期的に来店されています。 また、その他には逆流性食道炎やゲップを多発する症状を持っています。年齢的な若さもあって一見スタイルが良さそうに見えるので…
まだ20代ですが、子宮や内臓が下がっていることが気になっている女性が定期的に来店されています。 また、その他には逆流性食道炎やゲップを多発する症状を持っています。年齢的な若さもあって一見スタイルが良さそうに見えるので…
肩甲骨の下部から腰部の上までの、「背中の真ん中あたり」と表現される部分の張りや不快感や痛みは筋骨格系の不具合によるものと、体調に関係して内臓や循環の不調によるものがあります。 この部分の不調を訴えられる人に対しては、…
もうずいぶん前の話ですが、大事な契約書を取り交わす直前になって胃がキューっと縮むように痛くなった経験があります。「これが、神経性の胃の痛みということか?」とその時に思いました。”神経性胃炎”というのは確かに存在するのだ…
「胃がもたれる」「胃がピリピリする」などの訴えがあった場合、胸郭の柔軟性が失われていたり、胸郭が胃の動きを制限していたり、腹筋のこわばりが胃を圧迫している可能性なども考えられます。 胸郭は胸椎と12本の肋骨でできた籠…
胃の不調を訴える人達の状態を観察しますと、大きく3つくらいのパターンに分けられるようです。 胃そのものが不調だったり病変している場合 胸郭の動きが悪くなっていたり、腹筋のこわばりが胃を圧迫している場合 背骨が捻れている…