骨盤と腰痛 (2)ギックリ腰‥尾骨周辺の損傷
一瞬にして、あるいは急に腰が痛くなって辛くなる症状を「急性腰痛」と呼びますが、その代表は多くの人が知っている「ギックリ腰」です。 多くの人は思っている「ギックリ腰」のイメージは、腰部のどこかが「グキッ」とか「ビリッ」…
一瞬にして、あるいは急に腰が痛くなって辛くなる症状を「急性腰痛」と呼びますが、その代表は多くの人が知っている「ギックリ腰」です。 多くの人は思っている「ギックリ腰」のイメージは、腰部のどこかが「グキッ」とか「ビリッ」…
腰痛の原因は様々です。そんな数多くある原因の中で、骨盤周辺を打撲したり損傷したことが原因で腰痛になってしまっているケースについてシリーズ化して取り上げてみます。いわゆる「ギックリ腰」もこの中に分類されます。 その…
今年の夏も大変暑くて、マスクのことなどもあり、外出がとても辛い状況になっています。 今回は、最近感じたり思ったりしていることについて書いてみました。文章ばかりの内容です。 さて、毎年のことなのですが、この時期になり…
下半身に痛みや不快感をもたらす有名な症状に坐骨神経痛があります。 症状が非常に軽い状態ですと、太ももやふくらはぎなどが「だるい」と感じたり、「むくんでいるのかなぁ」と感じたり、あるいは皮膚の上に膜が一枚あるような皮膚…
今回は頻尿などの症状で苦しんでいた人の話題です。二人の40歳代の女性AさんとMさんの具体例を報告します。 子宮筋腫が大きくなって頻尿になってしまった Aさんが来店されたのは2年半ぶりのことです。来店された症状は腰痛で…
とてもマイナーな筋肉ですが、首(頸椎)と頭部(後頭骨前面)を繋ぐ喉元の深部に頭長筋(とうちょうきん)があります。 この筋肉はうなずいたり、顎を引いたりする動作のときに収縮しますが、こわばって硬くなっている人がとてもた…
時々、体調の悪い人が訪れます。 病気と診断されているわけでもないので、いくつか病院を巡っても医師からは明確な応えがもらえず、気持ちまでモヤモヤしてしまい、「鬱なのかなぁ?」などと自信を失っている人もいます。 私は医…
肩甲骨の下部から腰部の上までの、「背中の真ん中あたり」と表現される部分の張りや不快感や痛みは筋骨格系の不具合によるものと、体調に関係して内臓や循環の不調によるものがあります。 この部分の不調を訴えられる人に対しては、…
私たちのからだは外界と「気」のやり取りをしながら生理現象を行っているようだ、という話を前回させていただきました。 そして、手のひらと足裏は体内から外界に向けて気を放出する出口になっていて、そこから気が放出されている状…
私は神奈川県小田原市在住ですし、店舗も同市内にあります。小田原名物は小田原城と蒲鉾かもしれませんが、箱根の玄関口のような場所でもありますので、観光に来られる人達がかなり多い街です。 小田原駅前で土産物店を経営している…