肩こりと体型②‥‥鎖骨との関係
一般に「肩こり」と認識されているものは、首~肩関節にかけての肩上部だったり、①で取り上げた少し後方(小菱形筋)の「こり」ですから、からだの前面にある鎖骨は関係ないと思われています。(おそらく専門家の多くもそう考えている…
一般に「肩こり」と認識されているものは、首~肩関節にかけての肩上部だったり、①で取り上げた少し後方(小菱形筋)の「こり」ですから、からだの前面にある鎖骨は関係ないと思われています。(おそらく専門家の多くもそう考えている…
皆さんが辛く感じる「肩こり」を専門家として観察しますと、まず大きく2つのタイプに区分することが出来ます。 一つ目はマッサージや指圧や揉みほぐしなどの手法で症状を軽減することのできるタイプの肩こりです。 これは筋肉(…
犬や猫など動物が肩コリを経験しているかどうかは知りませんが、私たち人間の多くは加齢に従って大なり小なり首や肩のコリを体験するようになります。そして、慢性的な首肩のコリで辛い日々を送っている人も少なくはないようです。 …