腰痛を改善するために 腹横筋を整える
たとえばギックリ腰など急性腰痛になってしまった場合、腰痛ベルトを装着することで痛みを軽減することができます。腰痛ベルトで骨盤を締め付けて安定させることで、腰部の力を上手く使うことができる状態になるからです。 ですから…
たとえばギックリ腰など急性腰痛になってしまった場合、腰痛ベルトを装着することで痛みを軽減することができます。腰痛ベルトで骨盤を締め付けて安定させることで、腰部の力を上手く使うことができる状態になるからです。 ですから…
だいぶ前にも同じ内容の投稿をしましたが、改めて皆様に注意喚起したいとの思いもありまして、今回アップさせていただきました。 私の高校時代のクラブ活動(野球部)の友人がはるばる埼玉県からやってきてくれました。彼は現在都立…
私の娘が出産をして4ヶ月が経過しました。赤ちゃんの体重も増えてきて、抱っこを要求する回数も増えてきたようですが、多くのお母さんがそうなるように、彼女も腱鞘炎の症状が現れてきたようです。この先、10㎏、15㎏と体重が増え…
まだ20代ですが、子宮や内臓が下がっていることが気になっている女性が定期的に来店されています。 また、その他には逆流性食道炎やゲップを多発する症状を持っています。年齢的な若さもあって一見スタイルが良さそうに見えるので…
このサイトでは原則として私自身が体験した経験に基づいた内容を記すことにしています。しかし今回は免疫に関する内容ですので、私が体験して確証を得たわけでもありませんし、エビデンスを持っているわけでもありません。ですから私の…
膝の状態が悪くなって整形外科を受診しますと、ヒアルロン酸の注射を何回か打つ治療行為が行われるとよく聞きます。 ヒアルロン酸の効果については私にはよく解りませんが、注射針が悪影響を及ぼしていることがありますので、ここで…
腰椎椎間板ヘルニアは腰痛や坐骨神経痛をもたらす病態ですが、整体的手法でどこまで役に立てるのか、私はまだはっきりと答えられずにいるものの一つです。 一般的な認識では、加齢や衝撃その他の理由で腰椎間にある椎間板が潰れるな…
一般に「肩こり」と認識されているものは、首~肩関節にかけての肩上部だったり、①で取り上げた少し後方(小菱形筋)の「こり」ですから、からだの前面にある鎖骨は関係ないと思われています。(おそらく専門家の多くもそう考えている…
皆さんが辛く感じる「肩こり」を専門家として観察しますと、まず大きく2つのタイプに区分することが出来ます。 一つ目はマッサージや指圧や揉みほぐしなどの手法で症状を軽減することのできるタイプの肩こりです。 これは筋肉(…
骨盤と腰痛シリーズの3番目は、いわゆる「拡がった骨盤」のイメージに近い、不安定な状態の骨盤について取り上げます。 骨盤を背面から見ますと、仙骨を中心に左右の寛骨(腸骨+坐骨+恥骨)が仙腸関節で繋がった状態になっていま…